ばんしょう
きょきょう

万象虚境は武器・聖痕の製造に必要な素材をゲットできるクエスト
ここで手に入る結晶で作る装備は強いのでおすすめ!

万象虚境は炎・氷・雷・物理の4つのクエストに分かれている
対応しているタイプはダメージがかなりUPして、それ以外はがっつりダメージがDOWNするのでアタッカーのタイプは合わせるようにしよう
挑戦できる回数=虚境挑戦チケットで、このチケットは毎日配られる
月火水木は1枚、金土日は2枚配られるので配られる枚数分を毎日消費しよう
クリア後に時の通行証を使うと報酬が増える
こっちは虚境挑戦チケットとは違って毎日増えるわけではないので、必ず使う必要はない
時の通行証は高レベル帯で消費するのがおすすめだが、すぐ作りたい装備があったら使ってもいいと思う

おすすめ製造装備

武器は圧倒的にガチャ産モチーフが強いのであまりおすすめはないですが、聖痕は結構健闘しているものが多い!
製造コストが高い=強いではないし、キャラの特性的に合う・合わないがあるので、戦乙女画面の本のマークから推奨装備を確認しよう
装備ガチャを引くならアタッカーの武器が出るまで引いて、武器だけでも出たら撤退して製造聖痕で穴埋めというやり方が無・微課金にはおすすめ
サポーターの装備ガチャは、アタッカーがキャラ武器ともにあらかた揃ってからの方がいいので、ここではサポーター向けの聖痕を多めに紹介しています
紹介していないものがすべて弱いというわけではないです(もちろん弱いものもある)
※持ってない装備も解説しているので間違っている可能性があります

桜花の誓約
※真影は武器としても使えるが、本物の武器よりは弱いので必ず進化させよう
テレサ(桜花輪舞曲)におすすめの武器
桜花輪舞曲は燃焼付与が強く、昔のキャラながら今でも記憶戦場(ボス戦のタイムアタック)で使われているサポーター(ただし敵は選ぶ)
桜花の誓約は神の鍵にすることもできるので、製造武器だと最優先でもいいかも!

通常聖痕は万象虚境で手に入る結晶を使わないのでコスパが良いテレサ・暴食(T)
誰でも使えるサポート聖痕
全ダメージバフなので物理・元素問わず使うことができる
飴を攻撃すると出てくる飴を拾うことでバフできる
単体で使えるし、汎用性も高くコストも安いので複数作っていいと思う
フカ・楽師(C・B)
炎サポート聖痕
2セット運用がおすすめ
初心者クエストでは交換もできるので、その場合は製造の必要なし

葉采章(T・C)
汎用性がとにかく高い炎・雷・氷元素のサポート聖痕
特に氷アタッカーのサポートが得意
(B)は火力に関係ないのでそこまで必要じゃない
テスラ・バンド(T・C)
(T)は物理・(C)は雷サポート
単体使いする聖痕なので、ガチャで揃わなかった聖痕の穴埋めに良い
ベートーヴェン(C・B)
物理サポート聖痕
2セット効果は必殺技を発動して、次に交代したキャラにバフができるので2セット運用がおすすめ

アナ・シャニアテ(T・C・B)
氷アタッカー向けの聖痕
破格のバフを盛れる超優秀な聖痕なのでぜひ3セット揃えたい
近接キャラ向けなので新生の銀翼(ブローニャ)にはあまりおすすめはしないが、それでもそこそこ火力は出る
レーウェンフック(T・B)
炎アタッカー向けの聖痕
必殺技を発動と各聖痕の単体のスキルを自動的に発動できるので、必殺技を発動しやすい必要EPが100以下のキャラがおすすめ
タレス(C)(G2聖痕)と合わせて使うのがおすすめ

ヘンデル(T・C・B)
エデン(黄金・光耀の歌)のモチーフ聖痕でサポート性能が高いが、雷アタッカーにも使える聖痕
必殺技に必要なEPが120以上のキャラなら誰でも合う
ただし、アタッカー運用する場合はサポーターにヘンデルを持たせても効果は重複しないので注意
エリシア(T・B)
物理アタッカー向けの聖痕
3セットはチャージ攻撃・遠距離特化なのでエリシア(ピンクの妖精さん♪)かキアナ(空の律者)のみになってしまうが、2セットだとチャージ攻撃ができる物理キャラなら誰でも合う
※分岐攻撃のキャラには不向きなので持たせたいキャラがチャージか分岐か必ず確認しよう